|
2025年 |
頑張って滑る |
|
2024年 |
頑張って滑る |
|
2023年 |
頑張って滑る |
|
2022年 |
頑張ってテレマークターンをする |
|
2021年 |
頑張ってテレマークターンをする |
|
2020年 |
頑張ってテレマークターンをする |
|
2019年 |
頑張ってテレマークターンをする |
|
2018年 |
頑張ってテレマークターンをする |
|
2017年 |
頑張ってテレマークターンをする |
|
2016年 |
メローな滑りをマスターする |
|
2015年 |
メローな滑りをマスターする |
|
2014年 |
雪山で遊ぶ |
|
2013年 |
綺麗なシュプールを描く |
|
2012年 |
綺麗なシュプールを描く |
|
2011年 |
子供に優しいスキー場を探す |
|
2010年 |
コブをマスターする |
|
2009年 |
コブをマスターする |
|
2008年 |
どんな板でも圧力を掛けられるようにする
コブをマスターする |
|
2007年 |
腕の振り方、ストックの突き方を考える
歩行スピードアップ ターンの理論を考える |
|
2006年 |
スピードを追求したい
登山とテレマークスキーツアーのバランスを考える |
|
2005年 |
スピードを追求したい
シーズンを通して山に通って色々と経験する予定 |
|
2004年 |
悪雪や深雪が滑れるように猛特訓中です
シーズンを通して山に通って、色々と経験する予定 |
|
2003年 |
何回も転んで板も自分もボロボロになりました
ゲレンデは、そこそこだったけど、山では通用しなかった |
|
2002年 |
テレマークスキーで雪山へ登ろうと考えて・・・・
考えが甘かったです |